htakeyariブログ

竹槍1本をもって、挑戦してきた過去、現在、そして未来の記事を書きます。

「僕のヒーローアカデミア」から思うこと 第1話〜第5話

作成日 2022年5月13日

更新日 2022年6月7日

 

アニメ「僕のヒーローアカデミア」のセリフや状況と、そこから現実社会の人間関係にも共通すると思ったこと。

 

 

【セリフ】

人はうまれながらに平等ではない

(余談:主人公のデクに個性が発現しないことで診察した医師が、オール・フォー・ワンの片腕だった!)

 

【思うこと】

この世の中の摂理だな。

 

 

【状況】

若者はヒーローを目指す。ヒーローになって、高額納税者ランキングに名を連ねることを目標にしている。

ヴィランは、ひったくりや強盗でお金を盗む。

個性=特異能力があっても、それを使って金儲けをしたがっている。

 

【思うこと】

どんな世界になっても資本主義一強。

金がすべてですね。法律を守って、罰されないことも重要です。

 

 

第2話 ヒーローの条件

【状況】

ヴィランが出現した。そのヴィランの個性は、ヘドロかつ爆炎系。駆けつけたプロヒーローには、対抗できる個性がないため、駆けつけたプロヒーローは、自身は避難し、対抗できる個性を持つプロヒーローを待っていた。

 

【思うこと】

勝利への鉄則かもしれないが、これは「誰かがやってくれるだろう」という、傍観者効果とも見える。なぜなら、待つのではなく、対抗できる個性を持つ別のヒーローを呼びに行くなり、考えるなり、聞き回るなりもしていないため。

 

傍観者効果とは、1964年3月13日にアメリカ合衆国ニューヨーク州クイーンズ郡キュー・ガーデン地区で発生した殺人事件、キティ・ジェノヴィーズ事件で見られた効果。

事件内容は、帰宅途中の駅で暴漢に襲われた被害者(キャスリーン・ジェノヴィーズ、略称「キティ」)が助けを求めるもの、近所の住民は誰も通報しなかったと報じられた事件。

 

「誰かがやってくれる」と、誰もが思っていると、誰もやらず放置される。自分がやらねば!

 

【状況】

無個性の出久がヴィランに取り込まれた友達の爆豪を救おうと、丸腰でヴィランに向かっていった。

なぜなら、爆豪が「助けて」って顔をしてたから!

 

【思うこと】

これが信頼される人、という考え方があるらしい。でも、それで自分も死んでしまったら元も子もないと思うが。

 

 

 

第3話 うなれ筋肉

【状況】

オールマイトからワン・フォー・オールの継承を提案された出久がブツブツと、「今まで例はないし、自分に継承できるのか?」などと心配事を呟いている。

 

【セリフ】

君はとりあえず否定から入るな。ナンセンス!

 

【状況】

オールマイトに課されたハードトレーニングと、出久(でく)自身が課したトレーニングに疲労困憊になった出久に対して、オールマイトが出久に言ったこと。

 

【セリフ】

ヘイヘイ、どうした。あと3か月だぞ!

全然間に合わないぞ。

やめるか?今日はゆっくり休んじゃうか?

 

【状況の続き】

オールマイトが察する「オーバーワーク?」。

オールマイトが出久の身体状況に合わせて組んだトレーニングプランでは、そんなに疲労困憊にならないはずなのに、疲労困憊している出久を見て感じた違和感から、オールマイト

思ったこと)

 

【思うこと】

やると決めたら、やる!

 

会社では上司が部下に対して課したプラン、仕事に部下の反応を想定しておく。そこにそぐわない部下の反応があれば、何があったのかを部下に問う姿勢が、上司には必要か。

 

部下も「できる」と想定して仕事を進めるも、うまくいかなかったら、部下自身も「何が起こったのか」を自身を省みて、対策を考えたり、周りの人や上司に相談することが必要か。

 

 

第4話 スタートライン

【セリフ】

あの人、助けてくれたんです!

 

【思うこと】

自分の行動がそのように受け取られること自体が嬉しいと思う。

 

 

第5話 今僕にできること

【セリフ】

調整のコツ。それは、感覚だ!

君は既に100%を引き出した。

感覚を覚えたはずだ。どうだった?

「電子レンジに入れられた卵のような」

地味だがユニーク!

それが君のイメージなら「ワット数を下げる」「タイマーを短く」何でもいいが、卵が爆発しないイメージを反芻するんだ。

 

一朝一夕にはできないかもしれないが、君ならできる。いつか、必ずね。

 

【思うこと】

相手に相手の感覚を聞いてみる。

相手がトンチンカンな回答をしても、相手の土俵で、解説を続ける。

相手に理解してもらうには、相手の土俵で相撲をとることが有効か。

 

【セリフ】

だから、いま、全力で僕にできることを!

 

【思うこと】

全力でやるからこそ、次が見えてくる…ハズ。